日常に埋まる僕らの心はー…。日常に埋まる僕らの心はー…。
アジカンが大好きで、毎日音楽を聴きまくる菜乃が書く日々、小言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、仙台に帰って参りました(笑)長いようで短かった二日間の旅でした!!!(9、10日…別々でUPしておきます)
しかーし、地元を離れるって凄いですね―…、ってか土日きっぷって凄いです。今回の横アリのライヴには土日きっぷっていうきっぷで新幹線に乗って行ったんですけど、電車とかそのきっぷで移動出来たんですよね!!便利じゃないですか?いちいち新横浜のきっぷとか買わなくて済むんですよ♪このきっぷは魔法のきっぷじゃないかと、思うぐらいに(笑)
(画像:新幹線での友達の机の上)

とまぁ、こんなきっぷの話はおいて置いて―…。(今日は撮ってきた画像を沢山UPしよう!!!)
肝心のライヴなんですが…、あまりにも席が遠いから何だかアジカンに会った気分になれませんでした(ガーン)しかも、席が遠いから用意した双眼鏡をホテルに忘れてきたというッ!!!ありえない、忘れ物をしました(机で大泣き状態)
大きなライヴ会場だから、そういうのちゃんと用意しちゃうやつだったんですが、今回ばかりは失敗に終わりました。米の粒のようなアジカンさんを…見てました。
途中でモニターとかにも映りだしたんですけど、モニター見てたら普通のTVで見てるとの何だ変わりないから…肉眼で見れる小さなアジカンさんを見てました。たまに、目を逸らして天井を見てみたり…他の観客席を見ていたりして、「たった4人の人が、こんなにも沢山の人を魅了してライヴしてるんだ」なんて思いました。
生でアジカンさんの音を聞いて、何だか無性に切なくなりました。多分、箱が大きかったからかな?元から距離はあったけど、その場に居た時もっと距離があるんじゃないかって。最初から距離なんて存在していたけど…ライヴではそんなにあるもんじゃないって思ってたりして。あ―…、自分何が言いたいんでしょうね。
とにかく感じたのは…ライヴで知った初めての距離間。
そんな距離間を感じたまま、ライヴはあっという間に終わってしまいました。雨がね、始まる前に振ってたんだけど帰る時には止んでいた。
(ライヴが終わった後の横浜アリーナ)

ホテルに着くまでに人が沢山いて(ライヴ帰りの人たち)迷子になりそうでした。結果、乗る電車を間違えたとの友達のいきなりの電車降りに私も急いで降りました。(結局その電車であっていたのだけれど)その時に、電車の扉に挟まるところでした(笑)飛び降りるかのように電車を降りた私。背負っていたリュックが運悪く挟まったそのまま電車が発車したらどうしようと、ドキドキしました。
(昔ゴッチが話していた、市営地下鉄…新横浜駅)

ホテルに着いたら、薬に副作用のせいでかなり眠くて…晩飯食べた後、ベッドで横になってたら寝てしまっていた。色々、友達と語りたかったのに…睡魔に勝てなかったよ(苦笑)
そういえば、ライヴに寒いからって赤白マフラー(君の街までのジャケットの絵が好きで思わず欲しくなってもらったマフラー)していったんだけど…周りはアジカンファンだらけなんだから、「あ、君街のジャケのマフラーじゃん」みたいに、思われたんだろうな(笑)(見かけた方居た人は秘密で)
しかーし、地元を離れるって凄いですね―…、ってか土日きっぷって凄いです。今回の横アリのライヴには土日きっぷっていうきっぷで新幹線に乗って行ったんですけど、電車とかそのきっぷで移動出来たんですよね!!便利じゃないですか?いちいち新横浜のきっぷとか買わなくて済むんですよ♪このきっぷは魔法のきっぷじゃないかと、思うぐらいに(笑)
(画像:新幹線での友達の机の上)
とまぁ、こんなきっぷの話はおいて置いて―…。(今日は撮ってきた画像を沢山UPしよう!!!)
肝心のライヴなんですが…、あまりにも席が遠いから何だかアジカンに会った気分になれませんでした(ガーン)しかも、席が遠いから用意した双眼鏡をホテルに忘れてきたというッ!!!ありえない、忘れ物をしました(机で大泣き状態)
大きなライヴ会場だから、そういうのちゃんと用意しちゃうやつだったんですが、今回ばかりは失敗に終わりました。米の粒のようなアジカンさんを…見てました。
途中でモニターとかにも映りだしたんですけど、モニター見てたら普通のTVで見てるとの何だ変わりないから…肉眼で見れる小さなアジカンさんを見てました。たまに、目を逸らして天井を見てみたり…他の観客席を見ていたりして、「たった4人の人が、こんなにも沢山の人を魅了してライヴしてるんだ」なんて思いました。
生でアジカンさんの音を聞いて、何だか無性に切なくなりました。多分、箱が大きかったからかな?元から距離はあったけど、その場に居た時もっと距離があるんじゃないかって。最初から距離なんて存在していたけど…ライヴではそんなにあるもんじゃないって思ってたりして。あ―…、自分何が言いたいんでしょうね。
とにかく感じたのは…ライヴで知った初めての距離間。
そんな距離間を感じたまま、ライヴはあっという間に終わってしまいました。雨がね、始まる前に振ってたんだけど帰る時には止んでいた。
(ライヴが終わった後の横浜アリーナ)
ホテルに着くまでに人が沢山いて(ライヴ帰りの人たち)迷子になりそうでした。結果、乗る電車を間違えたとの友達のいきなりの電車降りに私も急いで降りました。(結局その電車であっていたのだけれど)その時に、電車の扉に挟まるところでした(笑)飛び降りるかのように電車を降りた私。背負っていたリュックが運悪く挟まったそのまま電車が発車したらどうしようと、ドキドキしました。
(昔ゴッチが話していた、市営地下鉄…新横浜駅)
ホテルに着いたら、薬に副作用のせいでかなり眠くて…晩飯食べた後、ベッドで横になってたら寝てしまっていた。色々、友達と語りたかったのに…睡魔に勝てなかったよ(苦笑)
そういえば、ライヴに寒いからって赤白マフラー(君の街までのジャケットの絵が好きで思わず欲しくなってもらったマフラー)していったんだけど…周りはアジカンファンだらけなんだから、「あ、君街のジャケのマフラーじゃん」みたいに、思われたんだろうな(笑)(見かけた方居た人は秘密で)
PR
最初は、ゲストライヴからスタートしました。アジカンライヴ!!
薬の眠気さが半端ないくらい凄かったです(笑)本当、ライヴ中に寝るとか有り得ない話だったから、頑張って起きていましたが…かなり頭が項垂れていたように感じます(笑)(恥ずかしいな、おい)
それでもって、響いた建ちゃんのレスポール。潔のドラムに、山ちゃんのベース―…そして待ち続けたゴッチの声。全てが聴けたときの感動は、胸がはっとするようなモノ。こんな演奏が聴けたあたしはものすごく幸せなやつだと思う。
今回の席は指定席だったから遠くて一人一人の表情すら見えない。しかも目が悪いってのがあってなかなかの状態だった。やっと、モニターに全員の顔が映し出され始めたのは、後になってから。
それまでは、頑張って肉眼で紫色のTシャツを着て赤いギターストラップを着けたごっちをひたすらみていた。
山ちゃんの黒Tシャツもなかなか目立ってた!!!建ちゃんは髪を赤茶色に染め直したから証明でよく赤茶色が目立ってた。潔は…やはり遠いためあまり見れなかった。
そういえば、何かの曲で建ちゃんが凄く映ってた時があったんだけど―…
凄い笑顔でギターを弾いてた。
ってか、嬉しくて楽しくてにやけてるって言った方が正しいような(笑)
もうその時あたしは、口元押さえて顔が真っ赤になったと思う(イタイ子)凄くカッコ良かった。「やっぱり、ライヴって楽しんだな」って改めて実感できた瞬間だったな、うん。
何かあたしから見た建ちゃんってまだまだ若くてまだ、25、6歳って感じがする(苦笑)下手したら、まだ大学生でアジカンってロックバンドに入ったばっかりってイメージがあったりする。
MCについては、やはり時間が少ないせいかなかなか話してくれなかったかも。でも、ゴッチの言葉って魔法みたいに心に染み込んでいくんだよね―…凄いな(笑)ゴッチが言った事全てが正しく思えてしまう、結果合ってない事とか沢山あるかもしれないけど、まだまだ世界とか世の中とかを知らないあたしには人生の教訓とかみたいな(笑)
今回のライヴは地元よりはあまり楽しめなかったけど、凄い感動を味わえたような気がする。だって、小さい箱で見てきた色んなアジカンファンの人たちが大きな箱に集まるっていうんだから、相当な規模の人が集まったに違いない。少し話しかければみんなと友達になれそうだ(笑)
ライヴが終わったのが、9:16。ホテルまでの終電が間に合わないかもね、なんて言いながら、地方の写真をたくさん撮りまくりました(笑)
薬の眠気さが半端ないくらい凄かったです(笑)本当、ライヴ中に寝るとか有り得ない話だったから、頑張って起きていましたが…かなり頭が項垂れていたように感じます(笑)(恥ずかしいな、おい)
それでもって、響いた建ちゃんのレスポール。潔のドラムに、山ちゃんのベース―…そして待ち続けたゴッチの声。全てが聴けたときの感動は、胸がはっとするようなモノ。こんな演奏が聴けたあたしはものすごく幸せなやつだと思う。
今回の席は指定席だったから遠くて一人一人の表情すら見えない。しかも目が悪いってのがあってなかなかの状態だった。やっと、モニターに全員の顔が映し出され始めたのは、後になってから。
それまでは、頑張って肉眼で紫色のTシャツを着て赤いギターストラップを着けたごっちをひたすらみていた。
山ちゃんの黒Tシャツもなかなか目立ってた!!!建ちゃんは髪を赤茶色に染め直したから証明でよく赤茶色が目立ってた。潔は…やはり遠いためあまり見れなかった。
そういえば、何かの曲で建ちゃんが凄く映ってた時があったんだけど―…
凄い笑顔でギターを弾いてた。
ってか、嬉しくて楽しくてにやけてるって言った方が正しいような(笑)
もうその時あたしは、口元押さえて顔が真っ赤になったと思う(イタイ子)凄くカッコ良かった。「やっぱり、ライヴって楽しんだな」って改めて実感できた瞬間だったな、うん。
何かあたしから見た建ちゃんってまだまだ若くてまだ、25、6歳って感じがする(苦笑)下手したら、まだ大学生でアジカンってロックバンドに入ったばっかりってイメージがあったりする。
MCについては、やはり時間が少ないせいかなかなか話してくれなかったかも。でも、ゴッチの言葉って魔法みたいに心に染み込んでいくんだよね―…凄いな(笑)ゴッチが言った事全てが正しく思えてしまう、結果合ってない事とか沢山あるかもしれないけど、まだまだ世界とか世の中とかを知らないあたしには人生の教訓とかみたいな(笑)
今回のライヴは地元よりはあまり楽しめなかったけど、凄い感動を味わえたような気がする。だって、小さい箱で見てきた色んなアジカンファンの人たちが大きな箱に集まるっていうんだから、相当な規模の人が集まったに違いない。少し話しかければみんなと友達になれそうだ(笑)
ライヴが終わったのが、9:16。ホテルまでの終電が間に合わないかもね、なんて言いながら、地方の写真をたくさん撮りまくりました(笑)
いよいよ、横浜アリーナのライヴの日がやってまいりました。
何だかんだで時間はあっという間…何も準備をしていなかったので金曜日に大慌てで準備しました(笑)
しかしアレですね―…知らない土地に行くのはとてもドキドキします。"旅"って感じで、楽しみです。迷子にならないように太陽の位置を確認しながらッ!!!(いつの時代の人だよ)
…とまぁ、溢れ出す気持ちを抑えようとしている前置きです(苦笑)
30歳を迎えた、後藤さんに会えるのが凄く楽しみです。30歳になったからって何かがすぐに変わる訳ではないけれど…あたしの中では新しい何かが芽生えたんではないかと(笑)見えない何かが心に。
そういえば、喜多さんが髪を切ったみたいですね―…、音楽と○では「あ、喜多さん髪の毛伸びたなー」「髪の毛、黒くなったなぁー」なんて思っていたら、友達から貰った最近のアジカンの記事で「あ、髪切った…赤茶色に染め直したんだ!!」なんて、一人大はしゃぎしてました。
彼は、黒髪もいいけれど…赤茶色の髪の毛が、好きです。
今日は思いっきり楽しんで来たいと…思います。アジカンの節目となるこのライヴを、体全体を使って感じたい。5月に聴いたアジカンの生の音をもう一度…感じたい。
帰って来たら、多分レポUPしますね。
――…では、いってきます。
何だかんだで時間はあっという間…何も準備をしていなかったので金曜日に大慌てで準備しました(笑)
しかしアレですね―…知らない土地に行くのはとてもドキドキします。"旅"って感じで、楽しみです。迷子にならないように太陽の位置を確認しながらッ!!!(いつの時代の人だよ)
…とまぁ、溢れ出す気持ちを抑えようとしている前置きです(苦笑)
30歳を迎えた、後藤さんに会えるのが凄く楽しみです。30歳になったからって何かがすぐに変わる訳ではないけれど…あたしの中では新しい何かが芽生えたんではないかと(笑)見えない何かが心に。
そういえば、喜多さんが髪を切ったみたいですね―…、音楽と○では「あ、喜多さん髪の毛伸びたなー」「髪の毛、黒くなったなぁー」なんて思っていたら、友達から貰った最近のアジカンの記事で「あ、髪切った…赤茶色に染め直したんだ!!」なんて、一人大はしゃぎしてました。
彼は、黒髪もいいけれど…赤茶色の髪の毛が、好きです。
今日は思いっきり楽しんで来たいと…思います。アジカンの節目となるこのライヴを、体全体を使って感じたい。5月に聴いたアジカンの生の音をもう一度…感じたい。
帰って来たら、多分レポUPしますね。
――…では、いってきます。
3泊4日の修学旅行から帰ってきました、菜乃です。
長かったようで短かった修学旅行でした(在り来たりな言葉)
菜乃の中では修学旅行は終わっていたのですが…楽しかったです。
と く に …京 都 !!!
神社とかお寺しかないと思ったら違 い ま す よ !!
京都にはかの有名な ASIAN KUNG-FU GENERATION が行ったお店があるんですからね―…(どんだけこだわってるんだよ)
菜乃の修学旅行はこれなしでは語れませんよ。だってこの為に修学旅行に行ったようなもんですからね(最悪)
迷子になりながらもたどり着いて、デジカメでパシャリ。それは、一回のパシャリじゃ足りなかったんですけどね(笑)だってさ、生で初めてアジカンのサインを見たんだからね―…、かなり興奮してました。冷めた目で友達に見られようとも…菜乃は構いません。(…)
ただ、少しばかり高いところに色紙が飾ってあって低い身長の私には苦難な場所でした。な の で 、お店の人に
菜乃「あの―…、この色紙下に下ろしてもらえないでしょうか?」
店員「あ、大丈夫ですよ」
菜乃「本当ですか!?有難うございます!!」
店員「いいえ」
菜乃「さ、触ったりしても…」
店員「構いませんよ」
この言葉を聴いた瞬間に菜乃は、死にそうなくらい幸せでした。
(たかがサインでもあたしには神の文字のようだよ)
まずは、近くでデジカメでパシャリ×3。携帯でパシャリ×3。
そしてそして、アジカンさんが書いた色紙を持って パ シ ャ リ 。
凄いよね、凄いよね!!アジカンの生な色紙(表現がおかしい)を持って写真を撮ったんだよ!?―……、こんな凄い事があっていいんでしょうか。
まぁ、実際はサインとか自分用に欲しいモノだけどさ、なかなか頂けるモノじゃないからさ。だから、あたしはこのサインで我慢するよ。
来年とか、再来年にもう一度京都に行こうと思う。ちゃんと堪能しようかな、京都の街。
日常の日記なのにアジカンの話で埋まってしまうのが、菜乃の日記です!!
修学旅行中に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo/G 後 藤 正 文 の30歳の誕生日があったわけですが…何とか旅行の疲れの睡魔に負けないように必死に音楽を聴いていたのですが、多分祝った瞬間にすぐ寝てしまったような気がします。
移動のバスとかはほとんどというか、全部寝ていたのですが…眠かったんですね。どうしてでしょうか?(聞くなよ)
その日の夕食にケーキが出たので「あ、ゴッチの誕生日祝ってくれてるんだ」なんて、勘違いという錯覚を起こして苦手なケーキを食べていました。
そういえば、三日目のホテルなんですが…菜乃が起きたら部屋の電球が点いていたんですよ。不思議に思って部屋のAに聞いたら―
「昨日、電気消さなかったの?」
「寝る前に電気ご自由にって言ったんだけど…菜乃寝てた」
その前まで普通に会話してたのにねー、なんてこと言われたんですけど、全然記憶がありません。
他にも、いきなり上半身だけ起き上がったり「暑い」といって布団を蹴っ飛ばしたり、Aと会話していたり…何も覚えてません。
一体、誰がAと会話していたんでしょうかね。前にもこういう現象起きてるんですよね…寝ている間は違うあたしが会話してるんだ!!(無理に納得)
長かったようで短かった修学旅行でした(在り来たりな言葉)
菜乃の中では修学旅行は終わっていたのですが…楽しかったです。
と く に …京 都 !!!
神社とかお寺しかないと思ったら違 い ま す よ !!
京都にはかの有名な ASIAN KUNG-FU GENERATION が行ったお店があるんですからね―…(どんだけこだわってるんだよ)
菜乃の修学旅行はこれなしでは語れませんよ。だってこの為に修学旅行に行ったようなもんですからね(最悪)
迷子になりながらもたどり着いて、デジカメでパシャリ。それは、一回のパシャリじゃ足りなかったんですけどね(笑)だってさ、生で初めてアジカンのサインを見たんだからね―…、かなり興奮してました。冷めた目で友達に見られようとも…菜乃は構いません。(…)
ただ、少しばかり高いところに色紙が飾ってあって低い身長の私には苦難な場所でした。な の で 、お店の人に
菜乃「あの―…、この色紙下に下ろしてもらえないでしょうか?」
店員「あ、大丈夫ですよ」
菜乃「本当ですか!?有難うございます!!」
店員「いいえ」
菜乃「さ、触ったりしても…」
店員「構いませんよ」
この言葉を聴いた瞬間に菜乃は、死にそうなくらい幸せでした。
(たかがサインでもあたしには神の文字のようだよ)
まずは、近くでデジカメでパシャリ×3。携帯でパシャリ×3。
そしてそして、アジカンさんが書いた色紙を持って パ シ ャ リ 。
凄いよね、凄いよね!!アジカンの生な色紙(表現がおかしい)を持って写真を撮ったんだよ!?―……、こんな凄い事があっていいんでしょうか。
まぁ、実際はサインとか自分用に欲しいモノだけどさ、なかなか頂けるモノじゃないからさ。だから、あたしはこのサインで我慢するよ。
来年とか、再来年にもう一度京都に行こうと思う。ちゃんと堪能しようかな、京都の街。
日常の日記なのにアジカンの話で埋まってしまうのが、菜乃の日記です!!
修学旅行中に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo/G 後 藤 正 文 の30歳の誕生日があったわけですが…何とか旅行の疲れの睡魔に負けないように必死に音楽を聴いていたのですが、多分祝った瞬間にすぐ寝てしまったような気がします。
移動のバスとかはほとんどというか、全部寝ていたのですが…眠かったんですね。どうしてでしょうか?(聞くなよ)
その日の夕食にケーキが出たので「あ、ゴッチの誕生日祝ってくれてるんだ」なんて、
そういえば、三日目のホテルなんですが…菜乃が起きたら部屋の電球が点いていたんですよ。不思議に思って部屋のAに聞いたら―
「昨日、電気消さなかったの?」
「寝る前に電気ご自由にって言ったんだけど…菜乃寝てた」
その前まで普通に会話してたのにねー、なんてこと言われたんですけど、全然記憶がありません。
他にも、いきなり上半身だけ起き上がったり「暑い」といって布団を蹴っ飛ばしたり、Aと会話していたり…何も覚えてません。
一体、誰がAと会話していたんでしょうかね。前にもこういう現象起きてるんですよね…寝ている間は違うあたしが会話してるんだ!!(無理に納得)
やっと、昨日長かったテストが終わりました。
難しかったですね、特に数学。勉強してないからね…赤点確実だ♪(笑えない)
あとね、生物?あれ…寝てたから!!寝ぼけながら問題解いてたよ、だからこの教科も完璧赤点確実♪(だから笑えないって)
そんな感じで、放課後友達と急遽カラオケに行って来ました。(お金ないのにね)今まで一緒に行ったことのない友達だったので、アジカンを少し遠慮しようかと思って、一番最初に「或る街の群青」を歌いました。だってさ、せっかく入ってるんだから歌わなきゃ損だもんね(誰に同意求めてるの)その後は、色んなジャンルの曲を歌ってはアジカン入れて…最終的にはアジカンだらけになりました。
何だか、明日から修学旅行って実感沸かないや。色々行事があり過ぎて着いていけないんだよね。まぁ、来週はライヴだって実感は大ありなんだけどね。
あたしの中で修学旅行はもう、終わってるみたいなんだな…これが(苦笑)せっかく今年最後の学校イベントなのにさ―…。
そんなこんなで、今日は早く寝たいのだが、音楽中毒見なきゃだから頑張ります(3時まで)
難しかったですね、特に数学。勉強してないからね…赤点確実だ♪(笑えない)
あとね、生物?あれ…寝てたから!!寝ぼけながら問題解いてたよ、だからこの教科も完璧赤点確実♪(だから笑えないって)
そんな感じで、放課後友達と急遽カラオケに行って来ました。(お金ないのにね)今まで一緒に行ったことのない友達だったので、アジカンを少し遠慮しようかと思って、一番最初に「或る街の群青」を歌いました。だってさ、せっかく入ってるんだから歌わなきゃ損だもんね(誰に同意求めてるの)その後は、色んなジャンルの曲を歌ってはアジカン入れて…最終的にはアジカンだらけになりました。
何だか、明日から修学旅行って実感沸かないや。色々行事があり過ぎて着いていけないんだよね。まぁ、来週はライヴだって実感は大ありなんだけどね。
あたしの中で修学旅行はもう、終わってるみたいなんだな…これが(苦笑)せっかく今年最後の学校イベントなのにさ―…。
そんなこんなで、今日は早く寝たいのだが、音楽中毒見なきゃだから頑張ります(3時まで)